BLOG
立春朝搾り

お向かいの小林酒造さん(当院の地主さんです)の、萬代立春朝搾りを、いつもお世話になっている方からプレゼントでいただきました。その名の通り立春の日の早朝に搾ったお酒で、毎年恒例の名物酒です。大変美味しくいただきました。ありがとうございました。

2025年03月04日
クリスマス仮装

今年も12/25(水)に恒例のクリスマスの仮装を行いました。

診療はいつも通り真面目にやりました。

(下書きのまま放置し投稿が遅くなりました!)

2025年02月16日
再びオシロイバナ

クリニック裏の自生オシロイバナがさらに茂り、落ちた種から(?)新たな株が増殖中です。その中に、白い花をつけている株を発見しました。ネット情報によると、オシロイバナの花色に関わる遺伝子はC(color)とR(red)という2種があるそうで、その両方が発現するとベタレインという色素が合成され、赤になるそうです。逆に両方発現しないと白になるそうです(その間のような黄色花もあります)。その発現には複雑な遺伝子の働きのメカニズムかあり、全ては解明されていないそうです。一番下の写真はネットから拝借(無断転用です済みません)したものです。面白いですね。

2024年11月13日
息抜き

先日、漫才師のナイツの独演会を観に行きました。ナイツといえば時事ネタですが、今年はフワちゃん、地面師たち、オリンピックなどなど、笑わせてもらいました。良い気分転換になりました。

2024年10月29日
ボルドーワイン仮装マラソン

ボルドーワイン仮装マラソン福岡に参加しました。

皆で走ったあと、振る舞いワインをいただきました。

青空のもと、朝から運動して、飲んで、食べて、良い1日でした。

2024年10月06日
オシロイバナ

当院裏の自然花壇に自生したオシロイバナですが、その後もぐんぐん成長を続け、大変立派になりました。

ところがその自らの重みに耐えかね、1ヶ月前に倒れてしまいました。

しかしです。それでもこのような立派な花を咲かせています。がんばれー。

2024年09月09日
運動不足

毎日飲酒はするくせに運動をしていないことを反省し、休日の朝に自転車で少し走りました。

わずか1h、中休み20分という緩いサイクリングでしたが、暑さと運動不足でへとへとになりました。

 

2024年08月05日
歓迎会

先日、春から新たに入職してくださった方々の歓迎会を開催しました。春からってもう7月です。遅くなりすみません。

これからよろしくお願いします。

2024年07月15日
クリニック裏花壇

クリニックの裏には花壇があります。といってもブロックの隙間にできた雑草花壇です。

でも綺麗な花を咲かせ、癒しを与えてくれています。

上からはドクダミ、ボタンクサギ、一番下はオシロイバナです。

とgoogleが教えてくれました。

2024年06月22日
学会参加

先日久しぶりに現地開催の学会(第97回日本整形外科学会学術総会@福岡)に参加しました。コロナ期間はオンラインとなり、その後開業準備のバタバタで学会への参加はご無沙汰でした。

いくつかの教育研修講演を聴講しましたが、特に興味深かったのは、東京大学の齋藤先生による、体脂肪由来の幹細胞(成熟する前の細胞)を変形性膝関節症の方の膝関節内に注入する治療についての講演でした。研究途上の治療であり、現時点では自費診療でしか受けられません(当院では行っておりません)が、病期が早期の方には有効である可能性があるとのことです。また自己の細胞を利用しますで、安全である点が良いとのことです。

医療が進化し、痛みから解放される未来に繋がると良いですね。

2024年05月28日