MRI検査について

MRIとは

MRIとはMagnetic Resonance Imaging(磁気共鳴画像)の略であり、強い磁石と電波によって、身体の内部情報を画像化する検査です。CT検査とは異なり、放射線を使わないため、被ばくの心配はありません。検査時間は20~40分程度(検査内容により異なります)で、何種類かの画像を撮像するためCTよりも長い時間がかかります。
整形外科領域では、レントゲンでは骨に異常が出ず、でもMRIを見ると骨折(不顕性骨折)している、ということが思っている以上に多くあります。また脊髄や神経、靱帯、筋肉、腫瘍など、レントゲン写真やCT検査などのX線画像では見えくいところを調べるのにも大変有用です。
MRI

MRI検査時の注意点

検査室内は高磁場(強い磁石)の空間になっており、貴金属や磁気カード、電子機器(携帯電話も含む)等はMRI装置に飛んでくっついてしまいますので、ケガや機器破損の恐れがあるため、検査室内に持ち込むことはできません。心臓ペースメーカー埋め込みを受けている方は検査ができません。クリッピング手術を受けている方は確認が必要です。
また検査中は体を動かすときれいに撮像ができませんので、じっとしていただく必要があります。
閉所恐怖症のある方は検査中に耐えられなくなることもありますので、予め問診をいたします。

当院での対応

当院内にはMRIはございませんが、医療モール内の「まえだ脳神経外科」さんと提携させていただき、そちらでの検査が可能です。検査が必要と判断される場合は迅速に対応させていただきます。
まえだ脳神経外科の外観